活動 外遊び2022.05.31 14:15今日も宿題を少ししてから、外活動へ。近くの公園へ行きました。遊具があるところまでかなりの登りで先生たちはバテバテ😅子どもたちは、元気いっぱい!展望台から見える、自分たちの生活する街♪🐰西松屋とか、タイヨーとか見つけて喜んでいたようです♪
活動 図書館2022.05.30 10:05今日も雨降りでしたね。牧場活動の日でしたが、足元も心配だったので、日置市の図書館に行きました。来月のクッキング用にクッキー作りの本を2〜3冊。低学年が喜びそうなミッケなどの本を何冊かと、折り紙とプラバンの本と自分たち(中学生)が読みたい本を借りてきました。これから雨が多くなるので...
活動 クッキング2022.05.28 12:28土曜日チーム、クッキングでした♪男の子ばかりの月曜日チームとは、また違う雰囲気に仕上がりましたそれから今月のお誕生日に色紙とフルート演奏に合わせてのバースデーソングを贈りました。おめでとう🎊
活動 魚釣り2022.05.27 12:29本日の活動は釣り〜今日は砂浜から⁉︎そろそろキスが釣れるんだそうです。アスファルト舗装された道を歩くことが多い今の子どもたち。砂浜の不安定なところを歩くと、いつも使わない筋肉が刺激され、発達にとてもいいそうです。昔は、暮らしの中や遊びの中に発達を助ける動作がたくさんあったのに今で...
活動 壁面制作2022.05.26 12:30今日は雨でしたが、子どもたちは元気よく『まあぶる』へ来てくれました♪6月の壁面制作で折り紙をしたり、絵を描いたり6月の花や生き物を考えて、集中して制作していました!
活動 魚釣り2022.05.24 12:32火曜日は、相変わらず利用者が少ないので、柔軟に対応しています。学校で頑張り過ぎて心が折れそうな長男。放課後デイで、先生方が上手に関わって下さって、何とか浮上して、また頑張れる。みたいな日常になってます。ありがたいなかなか理解されないアスペルガーさんは、普通の子と同じように適応す...
活動 クッキング2022.05.23 10:58昨日の活動はクッキングでした。料理は苦手な管理者ですが、先生方は、段取りも手際も良く進めていきます!子どもたちは活動の中で、粉→ドロドロ液体→ふわふわ・サクサクの焼き目など、どんな変化を感じたかな?量の感覚とか、焼き時間とか、どんなことを学び取ってくれただろう。色・形・香り・味・...
活動2022.05.20 14:20雨のため牧場活動ができなかったので、室内コートを借りて、ボール遊びなどをしました♪肩の動き。足の動き。身体のひねり、使い方。など、先生方は細かく観察していて◯くんはどう。☆くんはどう。と振り返りの中で子どもたち一人一人の様子を話し合い、次の活動の時にどのように支援していくか?を真...
活動2022.05.19 12:30今日は牧場での活動日。週一利用のお子さんで、月2回牧場利用ができるようにカレンダーで調整しています今日の子どもたちは2回目の牧場で、まだ馬が怖い。乗りたいけど怖い。怖いけど乗りたい。。。乗るまでの心の揺らぎが可愛かった😆乗ってからも怖いと言うので、先生が体を支えながら数歩進み...
活動2022.05.17 08:25火曜日は利用児が一人のため、割と柔軟に活動中〜国語で覚えられない敬語動詞の勉強をしてから、海へ。リールを巻くことは彼にとって難しい事だったかなー?小学校入学時に4歳児の手先の機能と言われたのですが、今はどうなんだろう?書くことにものすごいストレスを感じているようで、とても大変そう...
活動2022.05.16 08:31お天気が心配でしたが、久しぶりに牧場活動ができました。初めて牧場活動に参加する子は、ちょっと怖かったな?普段なかなか関わらない馬(ポニー)や牛、ヤギ。近付くのも怖いし、撫でるなんて!って感じかな?先に通い始めてる子どもたちを見て、怖くないことを確認していくと、少しずつ動物との距離...