活動 牧場2022.06.30 10:03今日の活動は牧場。行ったら、ヤギの赤ちゃんが生まれてました😆牧場のオーナーさんが、みんなで名前を決めてって言って下さったので、まあぶるのみんなで考えようと思います牧場からは海も見えて、景色も最高です!今日も馬の背で、馬の温もりやリズム、呼吸などを感じたかな?
活動 釣り2022.06.29 02:15火曜日 いつも利用児1人ですが、昨日は利用が1日余ったお子さんと、振替の子が参加😆火曜日の予定はいつも柔軟に変更してますが、天気と潮の満ち引きで釣りになりました♪釣果は1匹だったみたいですが(しかも写真ではホリホリしてる次男が釣ったとか)砂浜の上を歩いて、普段使われない筋肉が動...
活動 牧場2022.06.28 10:00月曜日。鹿児島は梅雨が明けました〜!短い。農家さんが心配ですね。。。何だかんだで、だいたい予定通り牧場活動ができてます。今日は初めてのお子さんがいましたが、お手入れもできてすばらしい⭐️乗るのはちょっと怖かったみたいですが、チャレンジできました〜❗️率先して、馬の世話や、新しい子...
活動 クッキング2022.06.24 12:17金曜チーム。クッキングクッキングって、どんなコトを子どもたちに教えてるの?って思ってました。ただのお料理ごっこでしょ〜。と思っていた保護者です😅材料を量って、数と量の感覚。混ぜ混ぜして変化していくモノの変化の様子。型から外す時の力加減。出来上がった時の、喜び😆こういうのは体...
活動 七夕製作2022.06.23 09:14今日は七夕に向けて、飾りを作りました。先日久しぶりに子どもたちと一緒に折り紙をしました。簡単にできる!と思っていましたが、意外にも折り鶴で、いつもは使ってない脳みそを感じました😅折り目をきれいに折ったり、角を揃えたり破れないように広げたりして、出来上がった時の達成感を味わう少...
絵本を頂きました!2022.06.20 09:07SDGs絵本プロジェクトさんより絵本を寄贈していただきました。みんなと同じことができる事を求められる学校生活の中で、違ってもいいんだ。違うのが当たり前なんだ。というのが分かりやすく伝わる絵本です。こどもたちの行きづらさが少しでも和らぐといいなー。SDGs絵本プロジェクトさん。あり...
活動 牧場2022.06.18 09:05降水確率100%なのに、晴れる!が4日も続いてます😆馬に乗るのが1ヶ月ぶりの子もいて、天気予報外れてよかった!土曜日は利用児が多くて、子ども同士の関わりの仲で学ぶ事も増えてきました。順番を決めたり、約束事を作ったり、気持ちを伝えたりする機会も増えてきました。気まずい場面をどう乗...
活動 牧場2022.06.17 09:03今日の2人は、比較的馬に慣れているので、爪のお手入れやホルターをつけたりも自分たちでしました。一人で乗るというので、引き馬ではなくて、一人でチャレンジしましたが、道草に負けてなかなか大変でした😅今日も雨予報でしたが、日置市はほとんど降らずに活動ができました!お天気ありがとう〜�...
活動 牧場2022.06.16 09:01梅雨に入って毎日天気が心配ですが、昨日今日と晴れてくれてありがとうブラックは活動前に合図の確認をして、自由時間を満喫してたので、子どもたちをゆっくり乗せてくれました。まだ乗るのが2回目の子たちだったので、普通のスピードで歩いても『早い早い』(怖い?)と大きな声。。。おりこうブラ...
活動 クッキング2022.06.13 09:00月曜日チーム。クッキング♪材料を量ったり混ぜたり、こねたり。調理の過程で変わっていく感触の変化を感じたかな?感覚過敏のうちの子はベチャベチャ(ぬるぬる?)してるものがさわれなかったりします。袋に入れても、嫌だった。という感想。。。紙粘土は好きだったのに、どうしてクッキー生地がダメ...
活動 牧場2022.06.10 08:59金曜日の活動です。週一回利用の子で、月に2回ある牧場活動の日。お天気が心配でしたが、何とか持ちそうだったので牧場へ。初めは怖がって乗れなかった子も、お友だちが乗ってる様子を見て、チャレンジすることができました。1回目ガチガチ。2回目少し姿勢良くリラックス。3回目胸を張って乗れてま...